Doom Builder 2 おおまかなマニュアル

マップを作る

Limit Removing系(基礎)

ドア

手順

  1. 部屋を作る
  2. 部屋を仕切り、ドア用のSectorを作る

    (ドアにするSectorに隣接する床・天井の高さが同じだとやりやすい)
  3. そのSectorのCeiling HeightをFloor heightと同じ値にする(=Sector heightを0にする)

  4. Visual Mode等で"!"になる部分(ドアの前後、開いた時の側面等)にテクスチャーをあてる
  5. Linedef Modeにし、ドアの(反応させたい)LinedefのActionを設定
    (普通のドアのActionは1に)しておわり
  6. どこか離れたところにあるスイッチを押して開くドアを作りたい時は、ドアのLinedefには何もActionを入れずにスイッチにしたいLinedefのActionを、S1/SR Door~に設定する
  7. どこかの地点を通り過ぎて開くドアを作りたい時は、その地点にLinedefを作り
    W1/WR Door~に設定する
  8. 撃って開けるドアを作るときは撃つ的(またはドア本体)のLinedefにGR Door~を設定する

  9. 手順6,7,8のLinedefのTagには任意の番号をつけ
    同じ番号のTagを反応させたいドアのSector Tagにつける

というのが普通のドアの作り方。しかしMake Doorという機能が便利なのでこっちを使うほうが早いかもしれないです。
またWなどを使うことで敵が湧いて来たり、閉じ込めるといったトラップもドアを使って仕掛けることができます。

関連→敵が出てくる罠

Copyright © Doom Builder 2 JP omakana manual / All Rights Reserved.
inserted by FC2 system